近代建築  東京1  東京2  東京3  東京4  東京5  東京6  東京7  東京8  愛知  東北・北海道  大阪1  大阪2  明治村  他地域




大阪 建築めぐり
撮影年月日:2012年5月19日、20日


2007年にも大阪の建物を見て回りましたが、他にも魅力的な建物がたくさんあることから、
2日間かけて、再び大阪を歩き回りました。
今回のエリアは、中央区、西区、北区、港区、生野区、堺市です。
規模の大きな名建築から、無名の小さな建物まで、気に入った建物を掲載しています。
明るさやコントラストを調整したものもあります。
掲載順は、ほぼ撮影順で、建築以外の写真も混じっていますが、ご覧ください。


ブログはこちら↓。
「やなぎのブログ」・ 5月19日の記事 5月20日の記事


「その2」はこちら↓。
「大阪建築めぐり・2回目」





中央電気倶楽部
昭和5年(1930年)・葛野壮一郎・北区堂島浜2−1−25





大阪市交通局曽根崎変電所
昭和11年(1936年)・北区西天満2−7−9





大江ビルヂング
大正10年(1921年)・葛野壮一郎・北区西天満2−8−1





マンホールの蓋




詳細不明




フジハラビル
大正12年(1923年)・北区天神橋1−10−4





詳細不明




ルポンドシエルビル(旧大林組本店)
大正15年(1926年)・大林組・中央区北浜東6−9





福原ビル(旧国光生命保険大阪支店)
昭和7年(1932年)・久野節・中央区北浜東6−14





大阪府庁舎本館
大正15年(1926年)・大阪府営繕課・中央区大手前2−1−22





筋鉄門跡











大阪砲兵工廠化学分析所
大正8年(1919年)・砲兵工廠建築課・中央区大阪城





大阪城






大阪府立博物館(旧第四師団司令部庁舎)
昭和6年(1931年)・第四師団経理部・中央区大阪城1−1





東京からは姿を消した懐かしい色の電車が走っています。




鶴橋温泉の跡地…。




偶然見つけた個人宅。





源ヶ橋温泉
昭和12年(1937年)・生野区林寺1−5−33





大阪新歌舞伎座
昭和33年(1958年)・村野藤吾・中央区難波4−3−25






高島屋大阪店(南海ビルディング)
昭和7年(1932年)・久野節・中央区難波5−1−5





EVタクシー専用乗り場。





旧大阪市立精華小学校
昭和4年(1929年)・増田建築事務所・中央区難波3−2−26





「日本フリーメソジスト教団大阪日本橋教会」は工事中でした。




宇宙船かと思ったら「湊町リバープレイス」という複合施設だそうです。




川西湊町ビル
昭和10年(1935年)・西区南堀江1−4−10





北堀江病院
昭和4年(1929年)・木子七郎・西区北堀江1−10−6






大丸大阪心斎橋店
大正11年(1922年)・W・M・ヴォーリズ・中央区心斎橋筋1−7−1





大阪信用金庫日本橋支店
昭和11年(1936年)・片岡安・中央区島之内2−15−20





久野産業本社ビル
昭和5年(1930年)・中央区島之内2−10−27





元住友家本邸内ビリヤード場
中央区島之内1−6





堺筋倶楽部・アンブロシア(旧川崎貯蓄銀行大阪支店)
昭和6年(1931年)・川崎貯蓄銀行建築課・中央区南船場1−15−12





原田産業株式会社
昭和3年(1928年)・小笠原祥光・中央区南船場2−10−14





大阪農林会館(旧三菱商事大阪支店)
昭和5年(1930年)・三菱地所・中央区南船場3−2−6





天満屋ビル
昭和10年(1935年)・村上工務店・港区海岸通1−5−28





商船三井築港ビル(旧大阪商船ビル)
昭和8年(1933年)・村上工務店・港区海岸通1−5−25






細野ビルヂング
昭和11年(1936年)・細野組建築部・西区新町4−5−7





大阪屋(旧新町演舞場)
大正11年(1922年)・吉木久吉・西区新町2−5−5





地下鉄・長堀鶴見緑地線。ホームドアが付いています。




今回利用したホテル「ブルーウェーブイン四ツ橋」。





長瀬産業旧館
昭和3年(1928年)・設楽建築事務所・西区新町1−1−17





立売堀ビル
昭和2年(1927年)・鴻池組・西区立売堀1−5
「立売堀」と書いて「いたちぼり」と読みます。




安田ビル
昭和11年(1936年)・西区京町堀1−8−31






京町ビル
大正15年(1926年)・岡部建築事務所・西区京町堀1−7−1







江戸堀コダマビル
昭和10年(1935年)・山中茂一、岡本新次郎・西区江戸堀1−10−26





船町ビル
昭和12年(1937年)・西区江戸堀1−15−23






山内ビル
昭和8年(1933年)・西区土佐堀1−1−4





朝日新聞ビル
昭和43年(1968年)・北区中之島3−2−4
勘違いしていた建物。この裏側に「大阪朝日ビル」があるなんて、このときは知りませんでした。




山根商店(旧フジ工業)
昭和初期・西区土佐堀1−1−19





個人宅?
昭和11年(1936年)・西区土佐堀1−1−30






日本基督教団大阪教会
大正11年(1922年)・ヴォーリズ建築事務所・西区江戸堀1−23−17





ダコタハウス
大正末期頃・西区江戸堀1−23−30





リストランテ・サリーレ(旧大阪産業信用金庫、旧内外岩田実業)
大正末期・西区土佐堀1−6−18





菅澤眼科クリニック
昭和3年(1928年)・清水組・西区土佐堀2−3−5





三井倉庫






日本聖公会川口基督教会
大正9年(1920年)・ウイリアム・ウイルソン・西区川口1−3−8






川口アパート(旧新大阪新聞社)
昭和3年(1928年)・西区川口1−4−17




      
      ※これは、事前にGoogleストリートビューで見つけた、「大阪府工業奨励館附属工業会館」です。
      訪ねたときに、なんか違うなぁと思いました。調べたら、昭和13年(1938年)の建物を
      改修して、2012年に「 江之子島文化芸術創造センター」としてオープンしたそうです。
      大阪市西区江之子島2−1−34






南海電鉄諏訪ノ森駅
大正8年(1919年)・堺市諏訪森町西2−78






近江岸邸
昭和10年(1935年)・ヴォーリズ建築事務所・堺市西区浜寺昭和町3






S邸
大正15年(1926年)・ヴォーリズ建築事務所・堺市西区浜寺昭和町1





2つ下のU邸の和館(?)






K邸
昭和21年(1946年)・堺市西区浜寺昭和町1







U邸
昭和14年(1939年)・堺市西区浜寺昭和町1





福音交友会・昭和聖書教会
昭和38年(1963年)・堺市西区浜寺昭和町1






堺市西区浜寺昭和町1〜2





ブラシの木





堺市西区浜寺昭和町1〜2






堺市西区浜寺昭和町5
これは「近代建築風」の新しい建物かもしれません。





F邸
昭和8年(1933年)・堺市西区浜寺昭和町5






O邸
昭和3年(1928年)・堺市西区浜寺昭和町5





阪之上邸
大正11年(1922年)・堺市西区浜寺昭和町5





浜寺公園駅付近を走るラピート





ランチは駅のすぐ横にある「cafe em」。たらこスパゲッティを頼んだら、お洒落な前菜が付いてきました。






南海電鉄浜寺公園駅
明治40年(1907年)・辰野片岡建築事務所・堺市浜寺公園町2−188





浜寺公園駅を通過するラピート





JR羽衣線。「JR旅客6社で最も運転区間が短い営業列車の1つ」だそうです。






是枝医院
昭和8年(1933年)・是枝近有・堺市北区百舌鳥梅北町4−185





寝そべっている犬と目が合いました。





三国丘高校に向かっている途中で見つけたマンホールの蓋。





三国丘高等学校同窓会館
昭和9年(1934年)・久野節・堺市堺区南三国ヶ丘町2−2−36





帰りの電車の中から見た「通天閣」。







なんば駅に停車中のラピート。





大阪ではエスカレーターで右に並ぶんだなぁ、と思って撮った写真。








大阪 建築めぐり 2回目
撮影年月日:2012年6月14日


上に掲載した建物を撮り終えて帰宅後、ネットで調べていたら、
他にも魅力的な建物があちこちに見つかりました。
中には、5月に訪ねた建物のすぐそばにあって見逃したものもあって、
非常に悔しい思いをしました。
解体間近の建物もあることから、早いうちに行ってみることにしました。
メインは岸和田の建物です。
その後、撮り逃した建物を撮りに大阪市内に戻りました。
明るさやコントラストを調整したものもあります。
掲載順は、ほぼ撮影順で、建築以外の写真も混じっていますが、ご覧ください。


ブログはこちら↓。
「やなぎのブログ」・ 6月14日の記事



まずはラピートです。今回も、乗っていないのに撮りまくりました。






岸和田市立福祉センター分館(旧泉南高等女学校校舎)
昭和12年(1937年)・川口一二(?)・岸和田市野田町1−5−5





ルノー・アヴァンタイムを見つけたので思わず撮ってしまいました。レアです。





西田クリニック
大正5年(1916年)・岸和田市宮本町2−3





近畿大阪銀行岸和田支店(旧交野無尽金融岸和田支店)
昭和初期・大林組・岸和田市宮本町2−5





壽屋結納店
昭和初期?・岸和田市五軒屋町11−12





焼肉アリラン
岸和田市五軒屋町11−8






C.T.L.Bank(旧泉州信用金庫岸和田支店、旧和泉銀行本店)
昭和8年(1933年)・渡辺節・岸和田市北町14−3





岸和田中央会館(旧岸和田貯蓄銀行)
昭和10年(1935年)・岸和田市北町9−16





成協信用組合岸和田支店(旧四十三銀行岸和田支店)
大正8年(1919年)・岸和田市魚屋町2−1





三榮工業
大阪市西区川口2−8−25





大阪朝日ビル
昭和6年(1931年)・石川純一、青柳貞世・大阪市北区中之島3−2−4
これが「大阪朝日ビル」で、それまで勘違いしていた「朝日新聞ビル」が裏に建っています。
2つとも解体されて高層ビルに生まれ変わると聞いて、撮りに行きました。





通天閣に上るため「新世界」に移動しました。
名物の串カツを食べようと入った店には、タイプ2が置いてありました。





通天閣
昭和31年(1956年)・内藤多仲・大阪市浪速区恵美須東1−18−6
一度は上ってみたかった通天閣です。ビリケンさんは5月に代わったばかりの3代目です。





大阪モノレール
モノレールに乗りたくなって、乗ってみました。





モノレールを降りて歩いていたら、犬小屋の中から覗いていた犬と目が合いました。




以上、大阪建築めぐりの記録でした。大阪には他にも魅力的な建物がまだあります。
機会があれば行ってみたいと思います。今度は京都、神戸に行ってみようかな…。





※参考にさせていただいたサイト:
■都市風景への旅( http://www2u.biglobe.ne.jp/~komichi/
■近代建築寫眞館( http://modern-building.jp/index.html
■レトロな建物を訪ねて( http://gipsypapa.exblog.jp/
■造形礼賛( http://www.zoukei.net/index.html
■BATT_MANさんの旅行ブログ( http://4travel.jp/traveler/batt_man/album/10122887/
■大阪ビル景( http://bb-building.net/
■近代建築探訪( http://3rd.geocities.jp/ta14hi/kindaikentiku/kindaikentiku-index.htm
■大阪リアル不動産図鑑( http://www.fudosan-zukan.com/index.php
■日常旅行日記( http://binmin.tea-nifty.com/blog/2008/07/post_9e03.html
■デジカメ写真缶( http://sano567.la.coocan.jp/index.htm


※不都合等ございましたらご連絡ください。→「メール




近代建築について 東京の近代建築1 東京の近代建築2
東京の近代建築3 東京の近代建築4 東京の近代建築5
東京の近代建築6 東京の近代建築7 東京の近代建築8
愛知県の建築 東北・北海道の建築 大阪府の建築1
大阪府の建築2 横浜の建築 兵庫県の建築
明治村の建築 江戸東京たてもの園の建築 他の地域の建築





Back To TOP PAGE