カングー ジャンボリー 2014


2014年5月18日(日)、
山中湖畔にある 「山中湖交流プラザきらら」で開催された、
「カングージャンボリー」に、家族プラス犬1匹で参加しました。
絶好のイベント日和で、富士山も綺麗に見えました。
今回初めての参加でしたが、家族と犬のことを考えて、滞在は2時間程度でした。


会場の様子と参加車両を紹介します。
ご覧ください。



詳細は、こちらのブログをどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/hwillow/e/d678747144c52f3ec3b47cbeabe4b0c4


(注)掲載した写真に不都合等がありましたら、メールか掲示板でご連絡ください。








途中で寄った新東名のサービスエリアにて。
行きは興奮しっぱなしでした。もう若くないんだから(12歳)、気をつけて(笑)。





後部座席に3人乗車するときにはケージに押し込め、
それ以外はトノカバーとシートの上を行ったり来たりしていました。





到着しました。臨時駐車場なので、カングー以外の車が多かったです。
一番右に写っているのが僕のカングーです。サンルーフがポイントです。





臨時駐車場はこんな感じです。ドイツ車、国産車、ごちゃ混ぜです。
地面が小石なので、タイヤに優しくありません。バックには雄大な富士山。





サイドのカッティングシートがお洒落なカングーです。





見慣れない車が停まっていました。後ろのエンブレムを見て、エスパスだと知りました。
4代目(現行)のようです。エスパスは正規輸入されていないそうです。





左の赤カングーは帯広ナンバーです。





色々なモデルがあります。これは好きな色です。2代目の前期顔です。





鮮やかなオレンジ。カングーには良く似合います。1代目の前期顔です。
最もカングーっぽいカングーだと僕は思います。





カラフルですがおそらく純正色です。クルールという日本限定モデルでしょう。
後方に見えるライトグリーンも、おそらく。





上の写真の、ライトグリーンはこちら。青い車はルノー・エクスプレスです。
カングーの前身にあたる車です。





メイン駐車場はこんな感じです。カングーだけです。地面は芝生です。
来年は、ここに停められるようにもっと早く来たいと思いました。
ちなみにこの写真には黄色いカングーが何台か写っていますが、顔の変遷が良くわかります。
一番左の黄色いカングーが僕のと同じカングー1の後期顔、その右隣がカングー1の前期顔。
サンシェードが置いてありスライドドアが開いているほぼ中央の黄色いカングーがカングー2の前期顔、
その右隣がカングー2の後期顔(現行モデル)です。
カングー2はサイズが大きくなって、「デカングー」と呼ばれています。





どれもカングーです。様々なモデルと色。





一番左は福岡ナンバーです。コンパクトなカングーは「ビボップ」というグレードです。





再び鮮やかなオレンジ色です。山形ナンバーだったので撮りました。





紫色もあります。





右端の白カングーは尾張小牧ナンバーです。





黄色が一番多いのではないか、と僕は思います。





ライトブルーも良い色ですね。佐世保ナンバーなので撮影しました。隣はエクスプレス。
このサンシェードは流行っているみたいですが、僕は好きではありません。
なぜなら、車の目はヘッドライトだからです(笑)。





メイン会場です。リサとガスパールが来ていました。





さすがに疲れたのか、木陰で休むウチの犬。





また別の駐車場です。カングー以外のルノー車も停まっています。
地面は土です。





カラフルです。





青2台、どちらも僕のカングーとは違う色です。色々な色があるんですね。





ルーテシアとか、メガーヌとか。





白い車はルノー5(サンク)。僕の好きな直線的デザインです。
黄色い車は名車「トゥインゴ」です。だいぶイジってあるみたいですけど。





痛車ですね。福井ナンバーです。
後方に見える櫓(やぐら)は、報道関係者だけが上がれるものです。残念…。





手前の習志野ナンバーの車は、ルノー・ウインドです。2人乗りです。





手前の富士山ナンバーはルノー4(キャトル)。水色はトゥインゴです。





ルノー4です。シトロエン2CVと並ぶ、名車ですね。





モデルチェンジ無しの生産台数ではVWタイプ1、T型フォードに次ぐ第3位だそうです。
2CVと同じく、「前のめり」の姿勢が微笑ましいです。










往路は新東名を、復路は中央道を走りました。
どちらでも、追い越して行くカングーから挨拶をいただきました。
そういうコミュニケーションもイベントの楽しみの1つです。
今年は体調が悪くて存分に楽しめませんでした。
来年は、もっと長い時間いられるように、早めに現地入りしたいと思います。
その前に、フレンチブルーミーティングが秋にあります。
今から楽しみです。








Back To TOP PAGE